潮風合同学習(1年生と保育園年長児との交流活動)

6月24日(火)、1年生と経田保育園年長児との交流活動「潮風合同学習」を行いました。

潮風合同学習は、学期に1回ずつの実施を予定しています。今回は、1年生と年長児がグループになり、自己紹介の後、わくわくタイム(遊び歌等)となかよしゲーム(フラフープおくり、カードめくり等)をしました。

学習参観・親子活動

6月21日(土) 2~4限に、学習参観・親子活動を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

親子活動では、1・2年生は、うおづスポラの方を講師に招いた「親子でエンジョイ!リズム体操」、3・4年生は「親子ドッジビー大会」、5・6年生は、姉妹校交流のための「和田小歓迎うちわ作り」をしました。

         

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お忙しいところ、たくさんの保護者やご家族の皆様にご参観、ご参加いただき、ありがとうございました。

地域探検ウォークラリー集会

6月13日(金)、縦割り班ごとに海コース、里コースに分かれ、地域の施設や史跡等をまわるウォークラリー集会をしました。

経田コミュニティセンターからスタートし、ゴールの経田小学校までの各コース内に設定した6つのポイント(保育園児や児童センター所員とのじゃんけん、施設や史跡での集合写真やクイズ、土手での段ボール滑りや砂浜での水きり、公園や広場でのフラフープわたし)で、経田地区の素敵な人、もの、自然を満喫しました。

当日、ご協力くださった保護者や地域の皆様、また、途中声をかけてくださった地域の皆様に感謝です!

地域探検ウォークラリー集会(オリエンテーション)

6月13日(金)に予定している縦割り班での活動「地域探検ウォークラリー集会」に向けてのオリエンテーションをしました。

地域探検ウォークラリー集会では、海コースと里コースに分かれ、班ごとに地域の史跡や施設等、6つのポイントをまわってきます。

集会委員の説明の後、班ごとの話合いをしました。「どんな順番でまわろうかな」「安全にまわるためには、どんなことが大切かな」「班の目当てはどうしようか」など、高学年が中心になって相談しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、班長が集合し、特に安全面についての確認を行いました。