夏季休業期間の短縮について(魚津市教育委員会からのお知らせ)

夏季休業期間の短縮についてのお知らせです。以下の文書をご覧ください。

「保護者のみなさまへ(夏季休業期間の短縮について)」魚津市教育委員会

授業時数確保の工夫や今後の行事に関する詳細については、以下の「学校便り」をご覧ください。

学校便り6月号

なお、魚津市教育委員会からのお知らせと学校便りは、明日、配布します。

「みどりの日」記念植樹(6月3日)

令和2年度「みどりの日」記念植樹の苗木(ヤエザクラ1本、ハナミズキ2本)が届きました。

ヤエザクラは、校門を入ってすぐの桜の木の横に、ハナミズキは二宮尊徳像の近くに植えました。

しっかりと根を張り、末永く経田っ子たちの成長を見守る大樹に育ってほしいと願っています。

学校にお越しの際に、ぜひご覧ください。🌳🌳🌳

 

 

暑さに負けず🌞

学校が再開してから、晴天が続いています🌞

子供たちは額に汗しながら、外での活動を満喫しています。

頑張り屋の経田っ子たちは、暑さに負けず、マスクを着けて授業に取り組んでいます。

感染防止対策「換気・マスク・手洗い」に努めながら、掃除を始めました。

  

  「頑張れ!経田っ子」

委員会発足(6月1日)

いよいよ5・6年生による委員会活動がスタートしました。

委員会ごとに、自分たちの活動内容が伝わるような委員会名を考え、一年間の活動の見通しを持ちました。

待ちに待った委員会スタートの日。高学年の子供たちは、目を輝かせて話合いに臨んでいました✨✨